仁信堂での日常

主に日常感じた事や臨床で感じた事をアップしていきます。

眼精疲労になっていませんか?

こんにちは!

 

最近「画面」ばっかり見ていませんか?

 

外出自粛が長いこと続き、さらには延長まで。

 

正直遠くを見る事が無くなりつつある日常です。(*_*)

 

見ているものと言ったら目の前のパソコン。

 

気分転換には手元のスマホやテレビ。

 

一日の中で圧倒的に光度のある物を眺めている気がします。

 

画面から出ているブルーライトは一日に目の細胞を3000個傷つけるといいます。

 

しっかりとした睡眠が摂れていたら回復出来るのですが、忙しい毎日に自分の時間が欲しい!となると寝る間を惜しんでその時間に充てる。

 

その時間も目を使う趣味だったり・・・。

 

 

こういう生活が続くとそれは眼精疲労にもなりますよね?(´・ω・`)

 

一説によると眼精疲労は全身の疲労度の目安になっているらしいです。

 

目が疲れている時は全身の血流が悪いそうなのであながち見逃せられません。

 

最近では若い人の老眼が進んでいるそう・・。

 

そうなるともう引き返せないんですよね(T_T)

 

 

よく患者さんから自宅で出来る事はありませんか?と聞かれるんですが、正直使い過ぎで起きているので「目を閉じる時間を増やして下さい。」とぐらいしか伝える事がありません。(>_<)

 

 

 

・・・といったら元も子も無いので一つだけ。

 

後頭部の中央の付け根から左右指三本分外に凹んでいるところがあると思います。

 

ここのツボは「風池」というツボで眼精疲労にも効果があります。

 

そしてそこに分布している筋肉は「後頭下筋」といって眼球が動くのを微調整してサポートしてくれている筋肉なんです。(^-^)

 

ここを右だったら左目

左だったら右目の方向に向けて、眼を閉じながらゆ~っくりと時間を掛けて押してあげて下さい。

 

痛かったら効くわけでも無いので目安は痛気持ちいい程度。

 

その際のコツなんですが、閉じている目の奥が暖かく感じるのを意識する事と、押している指の奥の筋肉が解けて緩くなっていくのを感じるようにするとなおベターです!(*^^)v

 

それ以外にも表情筋でもある目の筋肉が硬くなってても目が疲れます。

 

最近口元だけじゃなく目元までニコーって笑っていますか?

 

人に会う機会も少なく口元も常に隠しているので、人と話して笑う時は「目まで笑う様」したいですね!(^-^)

 

色々書きましたが、手足の血流が悪いと応急処置的な物なので本格的にはこちらに任せて下さい!(*^^)v

 

 

というわけで眼精疲労がある方はひどくなる前にご連絡くださいね♪

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

継続する努力

こんにちは!

 

前回からかなりご無沙汰になってしまいました・・・。(+_+)

 

というのも最近は休みの日にもスーパーに行くことも控えているので、刺激の少ない一か月でした。

 

来院されている患者さんの症状も落ち着いている方が多いので(とても良い事♪)落ち着いて施術をしている毎日です。

 

ですがここにきて気候が暖かくなったり寒くなったりを繰り替えしているので、身体が疲れてしまって腰痛になってしまった方が多いです。(*_*;

 

体調を崩させないで調子が不変になってもらうのはとても難しい・・・。

 

勿論体調が崩れるのは気候や身体的な物だけではなく、最近食べたものや人間関係のストレスといった総合値で決まるのでその人の全てをカバーできるわけでは無いけど・・・。

 

僕は常に「東洋医学は未病の学問」だと思っているので、たまにしか来られない方はともかく、継続続的に来院されている人が体調を崩されると責任を感じてしまいます。

 

正直一人の人間として相手が辛いのが楽になると安心して気を許してしまう部分があるので、「勝って兜の緒を締めよ!」と昔の人はいうけれど本当にその通りだなぁと思います。

 

努力っていうのは今やることに対して目標にしてしまうけど、自分の未来への投資なんだと思います。

 

その場でした努力が結果が出る事は無く、過去の努力が今に活きる。

 

今の努力が花開くのはもうちょっと先。

 

そう考えると常に努力を自分なりにしとかないと未来の自分が不幸になる。

 

うーん、小難しい話になってきたけど身が引き締まってきますw( ̄▽ ̄)

 

自分自身が気を緩めることなく、かつ患者さんにも出来る範囲の努力をする気になってもらう様に話すテクニックを身に付けなければ!<(`^´)>

 

と今回は自分の思っている事を話してしまいましたが、あまり硬すぎずに仕事はしていこうと思います(笑)

 

ではでは、次回はすぐに記事を書きますので(笑)ご自分の身体はお大事にしてください!!(^^)!

 

 

 

 

 

 

 

 

明けましておめでとうございます!

明けましておめでとうございます!!

 

令和三年になりましたね。

 

正直例年よりも素直におめでたい気分にはなれませんが(+_+)・・・。

 

皆さんはどういった年末年始を送られたのでしょうか?

 

僕の正月はまったく外出することなく、近くの公園とかに散歩といったゆる~い生活を送っていました。

 

これだけ長い事子供達との時間を共有出来るのはこの連休ぐらいなので、刺激は全く無いけど貴重な時間を過ごさせてもらいました。

 

親としては出掛けさすことが出来ないのが不憫に思っていたのですが、子供からしたら公園とかでも連日父親と遊べたのが嬉しかったみたいで、今朝「楽しかった」と言ってくれました。(^^)

 

案外、子供の方が今の状況に適応して子供なりに楽しもうとしているのかもしれません。( ̄▽ ̄)

 

相変わらず子育てには教えられることが多いです。

 

今をどう生きるかが大事なんですね!

 

現状の世界で生活していくためには個人単位で頑張っていかないといけないので、自己の健康に注意しながら患者さんの健康面をサポートしていきたいと思っています。

 

なので本年もどうぞ宜しくお願い致します!<m(__)m>

 

 

 

 

本年度の診療が終了しました。

こんばんは!

 

先ほど今年の診療がすべて終わり今は膨大の洗濯物を回しているところですw

 

今年もコロナがあり不安な日々でしたが、通って下さっている患者さんやその家族、身の回りの人が陽性者が出たという話を聞かなかったので安心しました。(^^)

 

当院も来てくださってる患者さんがいらっしゃったのでコロナ禍でもなんとかなりましたので感謝しております!(^.^)

 

その恩返しの為にも、来年も来てくださってる患者さんの免疫力が下がらないように注意しながら施術して、少しでも力になれたらなと思っています。

 

では来年また!

 

良い年をお迎えください!!!(^^)!

 

 

 

 

 

今年最後の月になりました。

こんにちは!

 

今年もいよいよ暮れが近づいてきました。

 

今年は世界的にとんでもない変化のある年でしたが、次女が産まれたこと以外は何も思い出の無い年でしたね。(*_*)

 

一年中自粛をしていたのでなんだか遊びに行く欲も薄れている今日この頃です。(^^)

 

でも無事に産まれてくれ、今現在までもスクスク育ってくれている事だけで十分です。

 

これからの子供たちはどうなっちゃうのかな?

 

マスクを常時着けて人や物を触れない成長期を経ていたら、どんな人間形成になってしまうんだろう?とそこは心配になっています。

 

大人の一年と子供の一年は成長の重みが全然違ってくるので、細胞レベルでこれからは旧時代の僕らとは変わってきそうな気がします。

 

でもこういった現象が表立って出てくるのは十年~二十年は掛かるだろうから今考えても仕方ないのだけれど・・・。

 

僕はこの仕事をしていると五感の大切さをとても実感します。

 

相手を診る時は目からの情報や声の調子、触って理解する事、時には匂いもですけど。

総合的に感じて判断する事が大事で、それが「カン」というやつに繋がっていくのだと思っています。

 

いわゆる「空気を読む」っていうのもそういうことなのかな?とも思います。

 

先ほど申し上げたように物を触れないという事は触覚が成長していかないという事に繋がっていくので、この業界に関わらず手を使う仕事、スキルに多大に影響を与えていく事になるので文化や芸術に多大な痛手を与えるかもしれません。

 

本当にコロナは厄介なもので、ゆっくり時間をかけて人間が築きあげてきた文化を破壊していくのがコロナウイルスの仕事なのでは?なんて勘繰りたくなります。(>_<)

 

もしかしたらこれから原因がはっきりせず、身体や心の不調の方も増えてくるかもしれないのでウチとしては最善を尽くして施術していこうと思っています!<(`^´)> 

 

今ある環境の中をなんとか適応しつつ、どれが最適解かを見つけていって生活したいですね!(^^)

 

 

 

 

 

 

 

「腕から来る」ぎっくり腰?

こんにちは!季節に合わない暖かい陽気が続いていますね?

 

寒くなってくると「ぎっくり腰」の方が増えてきます。(*_*)

 

こんな陽気でも冬は冬なので寒くなる日があるのでお気をつけ下さい。

 

 

さて、本題にもある「腕から来るぎっくり腰」ですが、なかなかイメージが湧きづらいですよね?(笑)

 

まずぎっくり腰っていったら腰の筋肉が硬くなって起きると思いますよね?

 

勿論それもあるんですが(その他色々要因ありますが)腕から来るぎっくり腰もあるんです。

 

正確に言うと広背筋という背筋なのですが、それは肩の動きに密接している筋肉です。

 

骨盤から背中、肩まで伸びているかなり広い範囲にある筋肉なので広背筋。

 

腕を上に上げたり、腰をひねったりと地味に全体的な動きに関与してる筋肉です。

 

しかも二の腕の後ろ側、上腕三頭筋という筋肉とのバランスの兼ね合いでポテンシャルは変わってきます。

 

つまりこれら上述の動作が少ないと知らない間に柔軟性が無くなり、あるタイミングでグキッ!!( ゚Д゚)

 

人によっては立ち上がりながら上の物を取ろうとした時や、身体を反った時にやってしまう事もあります。

 

デスクワークや勉強を長時間やっている方に多いパターンですね。(~_~)

 

なので長時間の座り姿勢がある場合は合間合間にゆっくりと伸びをしたり、立って腰を捻ったりすることをオススメします!(^^)

 

「そんなん普通にやってるわ!(゚Д゚)ノ」

と言われそうですが、もし無意識にでもその行動をとっていたら要注意!!

 

身体は来るかもしれない未来を避けるためにそういう動きの指示を出してきます。

 

今一度、同じ姿勢を続ける危険性を再認識していただければなと思います。<m(__)m>

 

あと。関連する上腕三頭筋ですが肘を机に長時間ついていたりするとかなりのストレスを与えてしまいます。

 

こちらも併せてお気をつけ下さいませ!('◇')ゞ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

発言の責任

こんにちは!

 

最近風邪の様な症状を伺う事が多い今日この頃です。(>_<)

 

今時分だとコロナと勘違いされそうで戦々恐々ですね(笑)

 

 

それはそうと最近気にしていることがあって・・・。

 

それは「自分の発言の責任」です。

 

何をいまさらって感じですけど、降り積もる雪の様に溜まってって最近特にって感じです。

 

悪気無く言った事が実は相手の感性次第では傷ついてしまってたり、言ったことと違いう解釈をされてて誤解を招いたり、その場限りではなんともなくとも時間が経ってあれ?と思われたり。

 

自分の人生を振り返っても

時に自分が時に相手からこんなパターンが結構ありました。

 

だから今の仕事で健康の事や身体の事を話す時はこの「発言の責任」はよく考えてから話さないとなぁ~なんて思ってます( ˘ω˘ )

 

間違った情報を伝えてはならないし、信頼してくれればくれるほど影響されてその人の生活が一変してしまうことだって十分ありえる。

 

自宅にいる時、職場にいる時、果ては遊んでるときにさえ言われたことを忠実に守る人もいる現実。

 

なので対話していても結構な時間をかけて「この話は今話すべきか?」「本当はこうした方がいいんだけど・・・この人の場合見逃しとかないと」とか考えます。

 

正解は人の数だけあるので、本当にその人の事を考えて話さないと失敗しちゃうなと思いました。

 

学生の時に「症状だけを診るのではなくてその人を診ろ」と教わりましたが一部はこういう事なのかもしれません。('ω')

 

何かの本で読んだけど「言葉は発した瞬間に意思を持つ」とも書いていたから口に出さなければ意味は無いものなのかも(*_*)

 

毎日色々勉強させられますが、これからも発言する時は責任を持って話していこうと思います!!(^^)!

 

風邪にはお気をつけて!!(^^♪