仁信堂での日常

主に日常感じた事や臨床で感じた事をアップしていきます。

赤ちゃんを泣き止ますのが苦手なお父さん

こんにちは!

 

まだまだ残暑が厳しいですね。(=_=)

 

このまま暑い日が続いていきなり冬になってたりして・・・。

 

冗談では済まされないなと思うこの頃です。

 

 

僕も家では賑やかな日々が続いております。

 

赤ちゃんの泣き声一つで、家の賑やかさがこんなに変わる事を久しぶりに実感しております。(^^)

 

「あぁ、こんなだったな。」なんて思い出しながら毎日四苦八苦です。

 

さて、僭越ですがどうしても赤ちゃんを泣き止ますのが苦手な人にですが、僕なりに手段を一つ提案したいと思います。

 

うちは小児鍼もやっているのですが、子供や赤ちゃんは大人以上に空気を読んでいます。

 

それこそ本心で笑っていたり、楽しんでいないと伝わらない。

 

愛想笑いでは笑顔を向けてくれません。(>_<)

 

そして一番まずいのが・・・。

 

緊張感!!

 

これは百害あって一利なしです。

 

大人が緊張状態になると子供は空気を読んで背中が硬くなり、気持ち悪くなって泣いてしまいます。

 

「家族の中の空気感大丈夫か?」と一度雰囲気を感じ取ってみてはいかがでしょう?

 

それと僕含め大体の男性は女性よりも抱っこが下手っぴ。

 

肩や手首、指にも必要以上の力が入っちゃってる。

 

これも赤ちゃんには不快みたいです。

 

ましてや泣いてるときに泣き止まそうと思うと微妙に力が入ってくる。

結果火が付いたようにように泣きじゃくる。

 

ママがやって来てバトンタッチ。

 

ものの数分で泣き止む。

 

、・・・こっちが泣きたくなるわ(笑)

 

と思われるのではないでしょうか?( ̄▽ ̄)

 

と男は無力感をひしひしと感じ、泣いた子に対して苦手意識を持ってしまい緊張し、そしてまた悪循環に陥ってしまう。

 

まぁママには勝てないのは自明の理なので、自己のテクをどうするか?

 

それは無心です。

 

抱いてるときに「こうすれば?」「ああすれば?」なんて男は理屈っぽく考えてしまうのですが、赤ちゃんの動きたい方向に動かしてあげて(ただし最低限落ちないように気をつける)背中やお尻を軽く叩いてあげる。

 

実際抱いていても赤ちゃんの背中に「波」みたいのがあって、強い波が来ると身体を硬直して激しく泣き出す傾向が強いです。

 

その時に出来るだけ無の心で力を抜くのを意識して、赤ちゃんと一体化するような感覚で抱っこしていると成功率が高かったです。

 

寝かしつけていると気づいたら自分が一緒に寝ていたなんてありますよね?

相手の眠気が移ったみたいな。

 

そういった一体感があれば相手はリラックス出来ているんだと思います。

 

その他、おむつなのかおっぱいなのか、暑いからなのか眠たいだけなのかと色々なパターンがあると思いますが、一体化して気持ちを汲み取ってあげて下さい。

 

勿論これらが正解な訳では無い事は重々承知なので、「その人とその子」の答えが見つかるといいなと思います。

 

と自分の中で色々試行錯誤して現時点でのテクニックを少しでも共有出来たらなと思い書きました。(*^-^*)

 

まだまだ暑くて大変だと思いますけど、お互い頑張っていきましょう!!(^-^)