仁信堂での日常

主に日常感じた事や臨床で感じた事をアップしていきます。

明けましておめでとうございます!

明けましておめでとうございます!!

 

令和三年になりましたね。

 

正直例年よりも素直におめでたい気分にはなれませんが(+_+)・・・。

 

皆さんはどういった年末年始を送られたのでしょうか?

 

僕の正月はまったく外出することなく、近くの公園とかに散歩といったゆる~い生活を送っていました。

 

これだけ長い事子供達との時間を共有出来るのはこの連休ぐらいなので、刺激は全く無いけど貴重な時間を過ごさせてもらいました。

 

親としては出掛けさすことが出来ないのが不憫に思っていたのですが、子供からしたら公園とかでも連日父親と遊べたのが嬉しかったみたいで、今朝「楽しかった」と言ってくれました。(^^)

 

案外、子供の方が今の状況に適応して子供なりに楽しもうとしているのかもしれません。( ̄▽ ̄)

 

相変わらず子育てには教えられることが多いです。

 

今をどう生きるかが大事なんですね!

 

現状の世界で生活していくためには個人単位で頑張っていかないといけないので、自己の健康に注意しながら患者さんの健康面をサポートしていきたいと思っています。

 

なので本年もどうぞ宜しくお願い致します!<m(__)m>

 

 

 

 

本年度の診療が終了しました。

こんばんは!

 

先ほど今年の診療がすべて終わり今は膨大の洗濯物を回しているところですw

 

今年もコロナがあり不安な日々でしたが、通って下さっている患者さんやその家族、身の回りの人が陽性者が出たという話を聞かなかったので安心しました。(^^)

 

当院も来てくださってる患者さんがいらっしゃったのでコロナ禍でもなんとかなりましたので感謝しております!(^.^)

 

その恩返しの為にも、来年も来てくださってる患者さんの免疫力が下がらないように注意しながら施術して、少しでも力になれたらなと思っています。

 

では来年また!

 

良い年をお迎えください!!!(^^)!

 

 

 

 

 

今年最後の月になりました。

こんにちは!

 

今年もいよいよ暮れが近づいてきました。

 

今年は世界的にとんでもない変化のある年でしたが、次女が産まれたこと以外は何も思い出の無い年でしたね。(*_*)

 

一年中自粛をしていたのでなんだか遊びに行く欲も薄れている今日この頃です。(^^)

 

でも無事に産まれてくれ、今現在までもスクスク育ってくれている事だけで十分です。

 

これからの子供たちはどうなっちゃうのかな?

 

マスクを常時着けて人や物を触れない成長期を経ていたら、どんな人間形成になってしまうんだろう?とそこは心配になっています。

 

大人の一年と子供の一年は成長の重みが全然違ってくるので、細胞レベルでこれからは旧時代の僕らとは変わってきそうな気がします。

 

でもこういった現象が表立って出てくるのは十年~二十年は掛かるだろうから今考えても仕方ないのだけれど・・・。

 

僕はこの仕事をしていると五感の大切さをとても実感します。

 

相手を診る時は目からの情報や声の調子、触って理解する事、時には匂いもですけど。

総合的に感じて判断する事が大事で、それが「カン」というやつに繋がっていくのだと思っています。

 

いわゆる「空気を読む」っていうのもそういうことなのかな?とも思います。

 

先ほど申し上げたように物を触れないという事は触覚が成長していかないという事に繋がっていくので、この業界に関わらず手を使う仕事、スキルに多大に影響を与えていく事になるので文化や芸術に多大な痛手を与えるかもしれません。

 

本当にコロナは厄介なもので、ゆっくり時間をかけて人間が築きあげてきた文化を破壊していくのがコロナウイルスの仕事なのでは?なんて勘繰りたくなります。(>_<)

 

もしかしたらこれから原因がはっきりせず、身体や心の不調の方も増えてくるかもしれないのでウチとしては最善を尽くして施術していこうと思っています!<(`^´)> 

 

今ある環境の中をなんとか適応しつつ、どれが最適解かを見つけていって生活したいですね!(^^)

 

 

 

 

 

 

 

「腕から来る」ぎっくり腰?

こんにちは!季節に合わない暖かい陽気が続いていますね?

 

寒くなってくると「ぎっくり腰」の方が増えてきます。(*_*)

 

こんな陽気でも冬は冬なので寒くなる日があるのでお気をつけ下さい。

 

 

さて、本題にもある「腕から来るぎっくり腰」ですが、なかなかイメージが湧きづらいですよね?(笑)

 

まずぎっくり腰っていったら腰の筋肉が硬くなって起きると思いますよね?

 

勿論それもあるんですが(その他色々要因ありますが)腕から来るぎっくり腰もあるんです。

 

正確に言うと広背筋という背筋なのですが、それは肩の動きに密接している筋肉です。

 

骨盤から背中、肩まで伸びているかなり広い範囲にある筋肉なので広背筋。

 

腕を上に上げたり、腰をひねったりと地味に全体的な動きに関与してる筋肉です。

 

しかも二の腕の後ろ側、上腕三頭筋という筋肉とのバランスの兼ね合いでポテンシャルは変わってきます。

 

つまりこれら上述の動作が少ないと知らない間に柔軟性が無くなり、あるタイミングでグキッ!!( ゚Д゚)

 

人によっては立ち上がりながら上の物を取ろうとした時や、身体を反った時にやってしまう事もあります。

 

デスクワークや勉強を長時間やっている方に多いパターンですね。(~_~)

 

なので長時間の座り姿勢がある場合は合間合間にゆっくりと伸びをしたり、立って腰を捻ったりすることをオススメします!(^^)

 

「そんなん普通にやってるわ!(゚Д゚)ノ」

と言われそうですが、もし無意識にでもその行動をとっていたら要注意!!

 

身体は来るかもしれない未来を避けるためにそういう動きの指示を出してきます。

 

今一度、同じ姿勢を続ける危険性を再認識していただければなと思います。<m(__)m>

 

あと。関連する上腕三頭筋ですが肘を机に長時間ついていたりするとかなりのストレスを与えてしまいます。

 

こちらも併せてお気をつけ下さいませ!('◇')ゞ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

発言の責任

こんにちは!

 

最近風邪の様な症状を伺う事が多い今日この頃です。(>_<)

 

今時分だとコロナと勘違いされそうで戦々恐々ですね(笑)

 

 

それはそうと最近気にしていることがあって・・・。

 

それは「自分の発言の責任」です。

 

何をいまさらって感じですけど、降り積もる雪の様に溜まってって最近特にって感じです。

 

悪気無く言った事が実は相手の感性次第では傷ついてしまってたり、言ったことと違いう解釈をされてて誤解を招いたり、その場限りではなんともなくとも時間が経ってあれ?と思われたり。

 

自分の人生を振り返っても

時に自分が時に相手からこんなパターンが結構ありました。

 

だから今の仕事で健康の事や身体の事を話す時はこの「発言の責任」はよく考えてから話さないとなぁ~なんて思ってます( ˘ω˘ )

 

間違った情報を伝えてはならないし、信頼してくれればくれるほど影響されてその人の生活が一変してしまうことだって十分ありえる。

 

自宅にいる時、職場にいる時、果ては遊んでるときにさえ言われたことを忠実に守る人もいる現実。

 

なので対話していても結構な時間をかけて「この話は今話すべきか?」「本当はこうした方がいいんだけど・・・この人の場合見逃しとかないと」とか考えます。

 

正解は人の数だけあるので、本当にその人の事を考えて話さないと失敗しちゃうなと思いました。

 

学生の時に「症状だけを診るのではなくてその人を診ろ」と教わりましたが一部はこういう事なのかもしれません。('ω')

 

何かの本で読んだけど「言葉は発した瞬間に意思を持つ」とも書いていたから口に出さなければ意味は無いものなのかも(*_*)

 

毎日色々勉強させられますが、これからも発言する時は責任を持って話していこうと思います!!(^^)!

 

風邪にはお気をつけて!!(^^♪

 

 

 

 

 

秋は首肩コリ?

こんにちは!

 

連日雨が続き寒さが増してきていますね(*_*)

 

こんな気温なのに、いまだに夏布団でTシャツ・ステテコで寝ていて目が覚めない自分は異常なんじゃないか?と思う今日この頃です。

 

さて、毎年秋になると首や肩の症状、もしくは首由来の腕や指の痺れが多発してきます。

 

季節の変わり目は前シーズンの過ごし方が影響受けてくるみたいなので、夏の疲れが出ているという事なのでしょう。

 

それに加え風が強く吹いていると首を侵されやすいので要注意!

 

悪寒」というのは悪い予感にも使われているように「これから先身体に何かあるかもよ?」というサインでもあります。

 

ほんと一瞬だけ感じる事なのですぐに忘れてしまうんですけど・・・(=_=)

 

そういう時こそ!

その日はしっかりとお風呂に浸かって温めてもらえると不都合な未来を回避出来るかもしれないので強くオススメ致します!(^-^)

 

なにごとも「未病」が大事!

 

今季の疲れを極力少なくして、冬の年末年始を好調で迎えられるようにお互い頑張りましょうね!!(*^^)v

 

 

 

 

今の世の中

こんにちは!

 

つい最近まで暑すぎると思っていたのが、一気に肌寒くなり秋の気候に変わってしまいましたね。

 

夜中に寒さで目が覚めてしまっている今日この頃です(=_=)

 

こうなると気候についていけなくて急に調子を崩す人が多いです。

 

 

と、いうよりも感情のバランスが整わない人が結構いると思います。

 

・自転車で出勤していたら赤信号なのに突っ込んでくる車。

・スーパーで買い物をしていたらレジ待ちで大声で怒鳴るご老人。

・表立っては分からないけど、一人になるとどうしようもなく不安な気持ちで一杯になってしまう人。

 

普段から無理をし続けているのではないでしょうか?

 

外で気を使い過ぎていると身内に対してわがままだったり、家族に対して頑張り過ぎていると職場の人への態度が冷淡だったり。

 

双方を頑張り過ぎちゃう人もいますよね。(*_*)

 

まれに両方欠けている人もいるのかもしれないけど(笑)

 

なかなか大人になると全ての人間に同じ顔で接する事が難しくなってきますけど、本当の自分で接することが出来る人が一体何人いるのでしょう?

 

「自分が嫌われる・悪いイメージを持ってもらうために生きている人」なんていないんじゃないかな?

 

SNSでは人を傷つける人がとても多い事を教えてくれます。

 

その事実を知ってしまったら本音なんて語れるわけないですよね?

 

こんなに不自由なく生活できている国なのに幸福度では今年は62位らしいです。

 

ちなみに上位はフィンランドやスイス等の北欧勢。

 

こちらの国々は裕福な暮らしをしているというよりは、将来の社会保障が充実しているからか。

 

デンマークに至っては赤ちゃんをベビーカーに乗せたまま外に置いておいても夫婦で店内でコーヒーを楽しむ事が出来るらしいです。

(理由は通行人やテラス席にいる人が赤ちゃんの面倒を見てくれるから)

 

日本では考えられないですが相互扶助が確立しているのでしょう。

この国も昔は配達物を近所の人に臨時で預かってもらったりしたのに(>_<)

 

つまり「不安という気持ち」が人を幸せにさせてくれないということなんじゃないでしょうか?

 

「これを言ったら嫌われるかも」「この自分の考えを発信すると批判がくるかも」

自分の考えを発信するのがSNSなのに本音すら書けなく当たり障りのない言い回しを選んでしまう。

 

行き場の無くなったエネルギーはその人の中でマグマみたいにグツグツして突発的に表に出てしまう。

 

自分を嫌いな人数を数える必要は無くて、「本音を話せる相手、その人と話していると一時的だったとしても不安が消える人」が一人、二人いるだけでも人間関係は大成功だと思いますし、それだけで生きていける。

 

心に余裕が出来たら、今度は自分が他の人にとってその役になれればもっと寛容で不安の無い世の中になるんじゃないかな?と思います。

 

 

最近悲しいニュースが続いていたので一個人の見解を勇気を出して書いてみました。(*^-^*)