仁信堂での日常

主に日常感じた事や臨床で感じた事をアップしていきます。

最近来院される患者さんの傾向

こんにちは!(^.^)

今日は当院で来院されている方で共通性があったのでそれをご報告します。

 

先月、今月に入ってと腰痛が出た患者さんが多いです。

これは通ってくれている人もいれば、しばらくご無沙汰で久しぶりに来た人、初めて来院された人、と条件が違っても圧倒的に腰痛ばかりでした。(しかもほとんどの方が左腰

昔から経験しているけど、こういうのをシンクロニティっていうのかしら?(笑)

 

急性で腰痛が起きた人、慢性なんだけど耐えられなくて来院しましたと言う人。

発生条件・時期なんかは個人差があったとしても共通するのは左腰で、皆さん同じ場所を指して「ここが痛い!」と訴えます。

 

大体の方が

  • 軽くお辞儀をしたような姿勢で左腰に痛みが出て、立ち上がるときにも背筋を伸ばせられない。
  • 腰をひねる特に痛い場所が突っ張る。
  • うつ伏せの姿勢で万歳してそこから手を上げられない。
  • 朝起き上がった時に痛みが出る。

とこんな感じ。

 

目で見た所見としては軽く前傾姿勢で骨盤も左右が軽く捻転(左右別々に捻じれている)している状態で、仰向けで片方の骨盤を押し込むと関節の遊びがほとんどない感触。

明らかに左右差がありますね?(*_*)

 

腰が痛い時は腰が悪いと思いがちなんですが、症状が起きてる場所とは違う場所に原因あったりするので、今回のケースでの方たちは厳密には腰の筋肉による腰痛とは少し違います。

 

背中には背骨を立たせる「脊柱起立筋」というのがあるのですが、腰痛の方はここが硬くなっていますが、今回の場合は同じ背筋というグループでも「広背筋といういわゆる背筋力に当たる背筋です。

 

この筋肉は名前の通り広い範囲に付着していて、肩関節から骨盤までカバーしている筋肉です。

  • 重いものを持ち上げる機会が多い人
  • 軽く上半身を前屈した状態で下を向いて作業をしている人
  • ショッピングカートやベビーカーをよく押している人

といった生活スタイルの方がこの筋肉が張りやすいと思います。

(あと「集中や緊張」といった状態でも気持ちの張りが体現しやすい場所だと思うので、そういう環境の方は特に!)

 

前述したように肩関節にまで広がっているので、条件が悪ければ肩の動きにも支障が出かねないので早めに緩めたほうが良いと思います。

 

骨盤の捻転や背骨や肩を正す必要があるので、自分の力だけで何とかするのは大変ですからこういった症状でお悩みの方は是非ご連絡ください。(^-^)

 

おそらく1~2回程度で良くなると思われます。(^^)v

 

以上、最近の傾向のご報告でした!