仁信堂での日常

主に日常感じた事や臨床で感じた事をアップしていきます。

明日はハロウィン

今日は朝は暖かく(暑いぐらい(+_+))過ごしやすい日でしたね。

夜になると流石に冷え込むけど。

 

さて、明日はハロウィンです。

日本でも年々仮装する人が増えましたね!

ただ楽しむだけなら結構ですけど、この前の渋谷の状態なんかは正直感心しませんね・・。

お祭り気分で何でもやっていいわけではないんだから(`´)

普段自分が不快に思うニュースは極力視界に入れないようにしているのですけど、あの時は子供起こしている最中にテレビがついていたので見てしまいました。

 

うちの子は明日保育園で仮装パーティーをやるみたい(*^。^*)

今年のテーマは「不思議の国のアリス」。

本人の希望でママに衣装を作ってもらっていました。

先日の「松原のナイトバザール」の昼の部にも着ていったのですが、保育園での先生方や園児達の評判はいかに?

感想聞くのが楽しみです♪

 

明日は仲の良い友達と飲んできます。

「仮装するか!」なんて言われたけど、なにが悲しくてアラフォーのおっさんたちが仮装しなくてはいけないのよ?

久しぶりに野毛にでも繰り出して仮装している人たちを眺めながら楽しんで来ようと思います!!(^^)!

 

 

 

足がつるという事

最悪な目覚めです。 

足がつって目覚めてしまうという事は。

 

昔は患者さんが言ってた意味が分からなくて、 

「?」

 マークが出ていたのですが近年経験して「これは最悪だ!」「あの人たちはこれを経験してたのかっ!」

と関係が途絶えてから気の毒に思いました。(T_T)

 

つってしまう意味・メカニズムがちゃんと解っていないと恐怖だと思います。

なので今回は「足のつり」について書きます。

 

まず、「足がつる」のにはいくつか条件が整ってから発動します。

  • 1.足が張っている状態
  • 2.身体の水分が不足している状態
  • 3.冷え症体質で冷気に敏感な状態

 これら条件が揃って疲れていて免疫力が低下している時につりやすいです。

 

順番に説明していくと・・・。

 

は腰やおしりの筋肉が緊張していたり、長時間座っている姿勢、立っている姿勢が多い人。

常歩く事が少ない人、もしくは歩き過ぎな人もです。

 

は人間は呼吸しているだけでも水分を失っています。 

それ以外でも汗をかいたり、おしっこが多かったり(これは後述の冷えと関係します。)と身体の外に体液が出る回数が増えた時。

意外と盲点なのは「」と「お酒」。これらは肝臓で解毒、腎臓で濾過をしておしっことして体外に排出するので、その時に大量の水分をもっていかれます。

 

呑んだ日の明け方につった経験がある方も多いと思います。(T_T)

 

は自覚のない「隠れ冷え性な方が非常に多いということです。

足の冷えがあるのが冷え性というだけではなくて、「冷えが原因で体調に変化があるのが真の冷え性ということもあるのです

これは冷えの自覚が無い男性に多いです。

 

冷気は目に見えないだけで地面や床に確実にあります。

冷房の原理なんかは足元から冷えていきますよね?

夜中深い時間は冷気が漂うのでこれにより足が冷えてしまうのです。

 

以上三点がつりやすい条件です。

 

心当たりや引っ掛かった方はいるでしょうか?

 

これから秋→冬と一段と冷えてくるので、

ふくらはぎを適度に動かし、薬やアルコールを摂った日は水をなるべく飲み、湯船でゆっくり温めれば・・・

きっと大丈夫!!

 

あ、あと入浴は出来れば就寝二時間前になさった方がなおよろしいと思います。

温まった身体ですぐお布団に入ると、夜中急激に体温が下がり冷えてしまうので。

二時間ぐらい経つと平常時の体温に戻るので落差は少なく冷えなくて済みます。

 

原因さえ解っていれば怖くない!<(`^´)>

今晩から気を付けてお休みくださいzzz。

 

「それでもつってしまう!」という方は気軽にご相談くださいね~。!(^^)!

 

 

 

 

 

 

 

 

今日は松原商店街のナイトバザール

今日は12月の寒気が列島を覆っているようです。

どうりで肌寒いわけですね。(+_+)

 

さて、今日は地元「松原商店街のナイトバザール」。

今回で早15回を迎えたようです。

普段夕方までしか開けないお店が夜まで営業して品物を売ったり、軽食を売ったりして地元の子供たちがそれらを買いながらハロウィンのコスプレをして練り歩くお祭りです。

 

年々参加する人数が増えているみたいで賑やかになっています。(^-^)

こういうイベントをして活気ある商店街って良いですよね?

ぜひ、これからも頑張ってください!!(^^)!

 

うちの子も去年からお菓子をもらいに昼休みに院へ来て商店街へ行きます。

今年は去年よりも沢山ゲット出来たのでご満悦♪

馴染みの人たちにも挨拶をして成長を見てもらいました。(*^^*)

 

来年は夜の部を遊びに行きたいなぁ。(^○^)

 

五十肩、侮るなかれ!

 

今回は「五十肩」について私見を述べます。

「四十肩」「五十肩」なんて呼び名がありますけど、意味は一緒です。

要するにその年代で多発し易いから俗名でそう呼ばれています。

 

一般に「肩が上がりにくく、痛みを伴うもの」を五十肩と判断します。

放っておいても一年から一年半で治癒する症状なので我慢できる範囲ならば我慢して治るのを待っている人が多いみたいです。

 

しかし!

 

痛い状態で一年半の生活を強いられるのは、健常な状態と比べてとてつもなく不便で長く感じられると思います。

なので、正しい知識として「本当は難しい症状の五十肩」として書かせていただきます。

 

ひとえに肩関節って何個あると思いますか?

 

「何を言ってるんだい?ここだろ?一個でしょ。」と広義の肩を指さされると思います。

 

間違いじゃありません。(´・ω・`)

 

正解は・・・4個!

 

以外でしょ?(^^;

これは「機能的関節」も含めて4個なんです。

 

では「機能的関節」とはなんぞや?

 

それは、肩を動かすうえで歯車のようにすべての関節が連動して動く「機能的な役割」を果たす関節たちの事なんです。

 

一個ずつ説明しますね?

 

まず皆さんが指さすであろう一般的な肩。

ここは肩甲上腕関節。鎖骨と肩甲骨と上腕骨(二の腕の骨)で構成されている関節です。

 

次に肩鎖関節。鎖骨と肩甲骨で繋がっている関節です。

 

お次は胸鎖関節。これは胸骨(胸の前の骨)と鎖骨で繋がっている関節です。

 

最後に肩甲胸郭関節。肩甲骨と肋骨で構成されている関節です。

 

これら四か所の歯車がスムーズに動いてこそ肩は正常に機能します。

 

つまり、これらのうちどれかの動きが悪くても肩が上がりにくくなってしまいます。

 

これら関節にはたくさんの筋肉が関わっているので、残念ながらレントゲンでは写らないし、肩周りの筋肉をやみくもにほぐしても緩解しにくいです。

 

なかなか自己判断が難しいのが「五十肩」。

治療をしても多少時間がかかるのが「五十肩」。

痛くなり動かなくなって時間が経つと、これらの関節はなお一層頑固に固縮してしまいます。

 

「あれ?なんか手を挙げた時に肩周りが痛いな?(*_*)」

というぐらいに治療を開始すると早く良くなりますので、早期対処をなさることをオススメします。

慢性になってしまった方も「楽になるなら今からでしょ!」と一か月でも早く治るようにする方が生活でのストレスがなくなるので身体にもいいと思います。

悩んでる方ご相談ください。

 

以上、「本当は難しい症状の五十肩」でした!(^^♪

 

 

 

 

 

 

運動会行ってきました。

昨日日曜日は娘の運動会でした。

今年は人数が多く近くの小学校の体育館でやるみたいです。

プログラムを見てみると前列中央で体操をやる事になっている。

 

それなので朝早く開場前から校門前に並び席を確保しようと息巻いていました。(`´)

そして開場し、努力の甲斐実って最前列の真ん中を確保できました!

今まで家の中でしか名前を聞いてない子を見つけたり、前から知っている子の成長を見たり感慨深かったです。(*^^*)

 

さて、うちの子。

前回のブログでは「今年こそはやってくれる。成長を確認できる。」なんてことを書きました。

前半はご機嫌で歌っていましたが、後半になると・・・。

 

 

(/ω\)

  ↑ 

こんな感じ。

 

おいおい、せっかく早起きして開場前に並びダッシュで席を取ったというのに・・・。

これで4年連続本領を発揮できませんでした。( ゚Д゚)

 

本番弱いのにも程があるだろ(>_<)

 

仕方ないので他の子の頑張っている姿をビデオカメラに収めました。

もちろん彼女の泣いてる顔もバッチリ撮っておきましたけど。

 

失敗は誰にでもあります。

たった4回うまくいかなかったからって苦手意識を持ってはダメ!

来年こそ!と気持ちを切り替えてまた頑張ればいい。

 

まぁネタとして、あと残り二年(二回)泣いてしまって「全ての年、号泣シーンコンプリート」というのも後々の笑い話になるからありかもしれないけど。(*^。^*)

 

 

 

 

いよいよ明日は

今日はなんだか肌寒いですね。

まだ寝る時の服装が夏仕様なので気を付けないと風邪をひいてしまうかも・・・。

皆さんも夜中の冷え込みには気を付けてください。

足がつる・寝違いの方が多発しております。(+o+)

 

今日は新患さんが紹介者の方と一緒にいらっしゃいました。

ぎっくり腰でも膝の痛みでも坐骨神経痛でも一人で来院できない方はよくいらっしゃいます。

ご本人の来た時の苦しい顔と紹介者の「何とかしてあげて」という思いを感じると「何とかしなければ!」と気合が入ります。

施術後、手を借りないでも歩ける事を喜んでいるお顔を見て「あぁ、本当はこんな明るい顔だったんだな!」と思いこちらが嬉しくなります(*^^*)

もうちょっとやる必要がありますから少し辛抱して通ってくださいね!?

 

さて、明日はいよいよ娘の運動会です。

今回は園児の人数が多いので小学校で開催するようです。

彼女は本番に弱く緊張感で過去三回実力を出し切れていませんでした。(>_<)

今年は見事成長した姿を見せてくれるでしょう! ネバーギブアップ!!

 

 

 

リフレイン

こんにちは! 毎日、暑い日肌寒い日が交互に続きますね?

 

こういう気候だと普通に生活しているだけでも身体が疲れてしまいますね(>_<)

 

7日の日曜日は保土ケ谷でやっている「宿場祭り」に行ってきたのですが、炎天下で太陽の光に焼き殺されるんじゃないか?と思いました。

 

祭りと言ったらビール(^.^)

 

「今日は特別」と自分に言い聞かせ昼間から頂きました。

 

暑いから美味しい事美味しい事w

 

でも気を付けてください!(; ・`д・´)

 

ビールはアルコールで水分ではないので、おしっこをする時に身体の水分をもっていかれるんです。つまりは脱水状態になってしまう。

 

おかげで帰るころには足が重くなってしまいました。

 

日中飲むと効く効く!(+o+)

 

 

ところで・・・。 

 

皆さんは「パプリカ」という曲をご存知ですか?

 

今を時めく「米津玄師」さんが作った曲で子供たちが歌う「NHKの2020年東京オリンピックの応援ソング」なのです。

 

なんで唐突にこんな話をしたかというと、うちの子がとてもハマって毎日歌に踊りに夢中になっています。

 

もう何百回聞いたんだろう・・・。

 

今では寝ても覚めてもふとした時に脳内で再生されます。

 

娘の声で。

 

でもとても良い曲なので一回聞いてみて下さいね!(^^)/